TOPICS

  • 2013年2月3日

    NHKの連続テレビドラマ「真夜中のパン屋さん」に出演中の土屋太鳳さんが、20才の誕生日を迎え、収録中にサプライズバースデーが行なわれた。

  • 2013年1月30日

    NHK月刊野菜通信、レモンパイ&タルト・シトロン収録風景

  • 2012年12月26日

    「真夜中のパン屋さん」収録風景

  • 2012年10月5日

    2012年アジア・フード・カルチャー・フェスティバル

    韓国・仙川のコンベンションセンターにおいて、「2012年アジア・フード・カルチャー・フェスティバル」が開催され、日本フードコーディネーター協会落合なおこ副会長のコーディネイトのもとに、吉田菊次郎も協力。
    「スイーツによる一年の歳時記」の展示、及び「現代のスイーツ文化」のタイトルによる講演を行った。

  • 2012年10月3日

    NHKTV「美の壷」(12月14日オンエア)モンブランのルーツとなったマロングラッセを製作。

  • 2012年9月15日

    金子みすゞ展、下関大丸において「星とたんぽぽ」の詩に合わせて作品とエッセイ

  • 2012年8月24日

    NHK BSプレミアム連続ドラマ「真夜中のパン屋さん」に全面協力

    2013年4月より放送予定のNHK BSプレミアム連続ドラマ「真夜中のパン屋さん」に全面協力をいたしました。

    右より、吉田菊次郎・中西昭生・村松周

  • 2012年8月21日

    NHK月刊野菜通信、スイートポテト収録風景

  • 2012年8月9日

    東北復興支援の一環として、同日カネカ食品主催による吉田菊次郎トークショーが東京・浜松町の産業貿易会館において行なわれた。

  • 2012年7月23日

    やまなし農産物魅力発信懇談会

  • 2012年7月22日

    金子みすゞトーク

    2010年より、みすゞ生誕80年を記念して、全国でみすゞ展が開催されていたが、昨年の3,11を機にみすゞの名がさらに全国に知れ渡った。
    そのみすゞ展に当初より協力していたブールミッシュの吉田菊次郎を招いて、7月22日、銀座フェニックスプラザにおいて「金子みすゞトーク・吉田菊次郎先生に聞く」が開催された。聞き手は作家にして金子みすゞ記念館館長の矢崎節夫氏。司会は一龍斎春水氏。
    「星とタンポポ」の”見えぬけれどあるんだよ”とサン・テグジュペリの「星の王子さま」の”大切なものは目にはみえないんだ”の相似点等に話が及び、大盛況を呈した。
    2012年7月22日 金子みすゞトーク

  • 2012年6月16日

    第7回食育推進全国大会

    食育&復興支援フェスティバル横浜がパシフィコ横浜で行われた。
    主催は内閣府・横浜市、服部幸應・田中健一郎(帝国ホテル総料理長)の講演、吉田菊次郎の協力等をもって大盛況を呈した。尚、吉田菊次郎は宮城県仙台市の明成高校の依頼を受け同県特産の白菜、仙台みそを使ったスイーツを作り、横浜市内のブールミッシュ販売店でPRに貢献した。

  • 2012年6月11日

    2012年4月より大阪・大手前大学客員教授に就任。

  • 2012年3月15日

    厚生労働省による「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」開催

    吉田菊次郎が委員を務める「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」(座長・堀田力)が15日、職場でのパワーハラスメント(パワハラ)の予防と解決に向けた提言をまとめた。

  • 2012年3月9日

    仙台三越での金子みすゞ展に協力

    東日本大震災一年に合わせ、吉田菊次郎のセッティングにより金子みすゞ展が、仙台三越で行われた。
    石塚邦雄三越伊勢丹ホールディングス会長、石井ふく子TBSプロデューサー、小林綾子、吉田菊次郎等がテープカット。開幕と同時に多数のお客様が入られ、大盛況を呈すると同時に一様に一年前の出来事をしのんでいた。

  • 2012年3月6日

    吉田菊次郎・著作100冊、中沢・クリームドリームズ開設10周年を記念する会

    吉田菊次郎著作100冊と中沢フーズのネット配信クリームドリームズ開設10周年の記念の会が行われた。
    300人を超す来賓を前に、同級生の金子原二郎参議院議員や、森まさ子参議院議員、映画監督大林宣彦氏・中村雅俊氏等のご挨拶を頂き、被災地の仙台明成高校の生徒等と復興の決意表明が行われた。

  • 2012年3月5日

    NHK大河ドラマ「平 清盛」主人公の松山ケンイチさんサプライズバースデー

    台本読み合わせ中に突然のサプライズバースデーに松山ケンイチさんもびっくりかつ大喜び。
    ケーキはブールミッシュの中西昭生シェフと吉田菊次郎による武頼漢姿を型取ったチョコレート製で脇に同氏出身地にちなんだりんごのあめ細工を添えたもの

  • 2012年2月17日

    仙台明成高校に於いての被災地支援活動

    宮城県産の食材を使ったスイーツの講習会を行った。当日は仙台麩のサヴァランと仙台みそのパルフェ・グラッセを同校生徒と共に作った。

  • 2012年1月30日

    農林水産大臣より感謝状を授与。被災地支援活動に対し、農林水産大臣より感謝状が授与されました。

  • 2011年12月13日

    日本テレビ おは4【ブールミッシュ製菓アカデミー収録風景】世界のクリスマスケーキ、あったらしいバレンタインチョコレート

Page Top