TOPICS

  • 2013年10月1日

    衆議院議員、子育て担当大臣・森まさ子先生の事務所を訪問。

    災害支援及びクールジャパン政策等について会談。

  • 2013年9月28日

    山梨県庁防災センターでの、FMフジのラジオ生放送

  • 2013年9月28日

    山梨県庁防災センター開所式

    横内知事とブールミッシュ吉田菊次郎が鏡割りを行う

  • 2013年6月8日

    フランス共和国 オラント大統領夫妻をフランス大使館で歓迎。

    来日したオラント・フランス大統領が、フランス大使館を訪れた。
    フランス共和国から農事功労章を授かった日仏の料理人、製菓人、約50人が一同に会し、胸に勲章をつけて大統領ご夫妻をお迎えした。
    吉田菊次郎も大統領と握手や言葉を交わし、同夫人とも親しくお話をさせて頂いた。

    ※前列左端が吉田菊次郎

  • 2013年5月31日

    2013年度モンドセレクション 特別金賞を受賞

    2013年度のモンドセレクション(世界食品品質コンテスト)がスウェーデンのストックホルムで行われた。(会場はノーベル賞の受賞式が行われる同じ会場)
    (株)ブールミッシュは、トリュフケーキの16年連続をはじめ、4ヶの特別金賞を受賞。同夜・同会場で盛大な晩さん会が行われた。

  • 2013年4月20日

    安倍総理大臣主催による「さくらを見る会」の開催

    安倍総理大臣主催による「さくらを見る会」が新宿御苑で行われた。
    3年振りとなる今回は各界から約1万人がご招待され、吉田菊次郎・悦子夫妻もお招きにあずかった。
    同日朝8時30分より始まり、各閣僚に加えて北島三郎さん、AKBの前田敦子さんや、ももいろクローバーzさん、渡邊美佐さんといった多くの芸能人や著名人でにぎわい
    それぞれに親睦を深めた。

    写真は森まさこ少子化担当大臣及び稲田朋美クールジャパン戦略担当大臣と吉田菊次郎

  • 2013年4月17日

    NHKグレーテルのかまど、「八重の口にしたお菓子」収録風景

  • 2013年4月12日

    吉田菊次郎・悦子夫妻は、小中高の同級生の中村吉右衛門さんの歌舞伎座の楽屋を訪問。

  • 2013年4月5日

    参議院議員会館・森まさ子先生のオフィスにて、クールジャパン政策におけるスイーツの役割等についてのお話をする。

  • 2013年3月27日

    フランス農事功労章受賞者協会主催・技術講習会

    フランス農事功労章受賞者協会主催の吉田菊次郎による技術講習会が開催されました。
    被災地支援スイーツの1つ、仙台麩を使ったサバランと岩手牛とクルミのタルト、三陸わかめのヌガー・モンテリマールを製作しました。

  • 2013年3月23日

    神戸スイーツ学会・第2回学術研究発表会

    神戸スイーツ学会(研究者や洋菓子店、神戸のスイーツをこよなく愛する人々の立ち上げたNPO法人)の第2回学術研究発表会が2013年3月23日大手前大学さくら夙川キャンパスで行われた。
    吉田菊次郎が「スイーツヒストリー・お菓子の歴史・文化をさぐる」と題した特別講演を行い大盛況を博した。

  • 2013年3月10日

    「真夜中のパン屋さん」撮影打ち上げ

    2013年4月より放送予定のNHK BSプレミアム連続ドラマ「真夜中のパン屋さん」の撮影打ち上げ風景

  • 2013年3月8日

    「真夜中のパン屋さん」の全ての収録が終了。出演者全員が集合。

  • 2013年2月8日

    「テーブルウェア・フェスティバル」

    東京ドームにおいて、高円宮妃久子殿下の御臨席を賜り「テーブルウェア・フェスティバル」が
    行なわれた。その中のイベントで「ノリタケの器でつづるスイーツヒストリー」と題した
    吉田菊次郎のトークショー及び対談が行なわれた。

  • 2013年2月3日

    NHKの連続テレビドラマ「真夜中のパン屋さん」に出演中の土屋太鳳さんが、20才の誕生日を迎え、収録中にサプライズバースデーが行なわれた。

  • 2013年1月30日

    NHK月刊野菜通信、レモンパイ&タルト・シトロン収録風景

  • 2012年12月26日

    「真夜中のパン屋さん」収録風景

  • 2012年10月5日

    2012年アジア・フード・カルチャー・フェスティバル

    韓国・仙川のコンベンションセンターにおいて、「2012年アジア・フード・カルチャー・フェスティバル」が開催され、日本フードコーディネーター協会落合なおこ副会長のコーディネイトのもとに、吉田菊次郎も協力。
    「スイーツによる一年の歳時記」の展示、及び「現代のスイーツ文化」のタイトルによる講演を行った。

  • 2012年10月3日

    NHKTV「美の壷」(12月14日オンエア)モンブランのルーツとなったマロングラッセを製作。

  • 2012年9月15日

    金子みすゞ展、下関大丸において「星とたんぽぽ」の詩に合わせて作品とエッセイ

Page Top