TOPICS

  • 2020年2月29日

    TBS・ジョブチューンに出演

  • 2020年2月15日

    坂口恵子テーブルアートフェスティバル2020(於・大阪ガス)に 協力。講習・講演を行う。

  • 2019年10月12日

    TBSテレビ「ジョブチューン」に出演。

  • 2019年9月27日

    「世界の医療団支援者の集い・ソワレ・ガラ2019」のチャリティービュッフェが フランス大使館大使公邸で行なわれ、日仏のシェフが集結。 ブールミッシュ及び吉田菊次郎も協賛。

  • 2019年9月5日

    「やまなしサポーターズ倶楽部交流会」が日本橋プラザビルにおいて 開催され、やまなし大使を拝命している吉田菊次郎も招待を受け、参加した。

  • 2019年7月9日 〜 07月10日

    「吉田菊次郎スイーツ・ミュージアム」開催
    和歌山・キタタニフェアにて。

  • 2019年3月25日

    ポプラ社から3月25日に出版の「スイーツの仕事」に共著・協力。

  • 2019年3月20日

    フランス農事功労章協会主催のお菓子講習会が東京港区のフランス料理文化センターで行なわれた。

    フランス農事功労章協会主催のお菓子講習会が東京港区の
    フランス料理文化センターで行なわれた。
    「伝統と継承」というコンセプトのもとにブールミッシュ吉田菊次郎
    と帝国ホテル製菓長の望月完次郎氏のペアで行なわれ、吉田はアペリティフの
    スイーツを、望月シェフは焼き菓子と生菓子を披露した。

  • 2019年3月15日

    「お菓子とパンの文化史」

    (株)パンニュース社刊の隔月誌「B&C」の3~4月号より「お菓子とパンの文化史」が4年の予定で連載が始まった。
    第一話は”遥けき時代の食生活”

  • 2019年2月23日

    親友の衆議院議員の土屋品子さんのフラワー展が、銀座東武ホテルで行なわれた。

  • 2018年9月12日

    衆議院議員「土屋品子くんと語る会」がザ・キャピトルホテル東京で行われた。

  • 2018年9月6日

    やまなしサポーターズ倶楽部交流会

    やまなしサポーターズ倶楽部交流会が日本橋プラザビルにおいて開催されやまなし大使を拝命している吉田菊次郎も招待された。

  • 2018年7月7日

    ブールミッシュ日本橋三越本店教室始まる。

    ブールミッシュ日本橋三越本店教室始まる。
    基本的に毎月第一土曜日同店七階において、午後2:00~3:30まで行われる。
    第一回は七夕にちなんだ七夕パイの製作指導。

  • 2018年5月29日

    TBSテレビ「この差って何ですか?」に吉田菊次郎出演

    TBSテレビ「この差って何ですか?」に吉田菊次郎出演
    ウエディングケーキを製作し、そのいわれ等について解説

  • 2018年3月9日

    香港テレビ(TVB)の収録がブールミッシュ銀座本店で行なわれた。

    ミス香港の麥明詩と人気男優の黄庭鋒が出演の人気番組
    「後生仔傾吓偈」(今何が流行している?)で日本のホワイトデーの現状ルポ。
    ※2018年3月13日香港にて放映

  • 2018年3月6日

    参議院議員 森まさ子さんを励ます会

    「参議院議員 森まさ子さんを励ます会」が東京プリンスホテルで行なわれた。

  • 2018年2月7日

    厚生労働行政推進調査事業として、製菓衛生師カリキュラム研究会議が、ニュー大阪ホテルで 行なわれた。

    松井博司大手前大学教授の提言によるもので、厚生労働省・白藤航平氏をオブザーバーに迎え、座長の松井教授他、日本菓子専門学校副校長の三浦秀一氏、吉田菊次郎等9名のメンバーで構成されている。
    50年前に制定された製菓衛生師を、時代に合ったものとするべく熱心な討議がなされた。

  • 2018年1月25日

    テレビ東京「カンブリア宮殿」に出演

  • 2018年1月24日

    吉田菊次郎、東京神宮ロータリークラブで「卓話」 「お菓子による災害支援」についてトークを行なう。

  • 2018年1月15日

    ブールミッシュ黒川研究工場が、川崎市食品衛生協会より食品衛生優良施設の部で表彰される。

Page Top